QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
宮井平安堂STAFF

2012年06月30日

STAGEA DAY ご来場ありがとうございました!!

みなさまこんにちはface02


ピチカートですface01


梅雨に入り、雨の日が増えてきましたね~icon03

ジメジメするこの季節、気分も下がり気味になりそうな時の対処法があれば教えて下さいik_90ik_40



さて、
2012年6月9日(土)・10日(日)
 開催致しましたik_20


ご来場頂きました皆様icon12

ありがとうございましたik_20ik_20ik_20


皆様のお陰でとても楽しいイベントとなりましたface02icon14icon14


かなり遅くなってしまいましたがicon10そのご報告をさせて頂きますik_75



9日(土)
もりこまあるさんによるライブ 
13:30~/15:00~


予定では宮井平安堂の正面入口で実施するはずだったのですが、前日の天気予報で降水確率が60%だったので、雨icon03は確実ということで2階ピチカートでセッティングik_96face03
小雨だったとしても楽器が雨に濡れると大変なので、少しでも降るなら外では出来ないんですface07

さて翌朝(当日)、やっぱり曇ってるなぁ~icon02

なんて言ってたものの、昼過ぎには・・・晴れてる・・・icon01
あれik_19予報はik_19ik_19まさか外れたik_19ik_19ik_19face08icon11icon11

しかし、今から外にセッティングするとなっても13:30からのライブに絶対間に合わない・・・

ということで残念ながら2階ピチカートで実施しましたface01

でも、たくさんの方に来てもらえて本当に嬉しかったですik_83

ライブ中はこんな感じik_06







メンバーのご紹介ですik_18

優しくて柔らかい低音が心地いい声の
mori-papaさんik_06




感情がとても伝わってくる、綺麗で優しい音色を奏でられる
ギターのこまっちゃんさんik_06




エレクトーンやウクレレを弾きながら、透き通った優しい声で歌われる
まあるさんik_06



元気いっぱいで、しかもとても可愛らしい声の持ち主
kayoちゃんさんik_06





楽しい曲から切ない曲、またセリフを和歌山弁に変えた笑える曲など、とても楽しくて時間が過ぎるのはあっik_20face08という間でしたik_18

やっぱり何回聴いても素敵ですik_20ik_83

ハーモニーもとても綺麗で、いつ聴いても感動しますik_20

アップテンポの曲はとても楽しくて体が自然と動き出してしまうぐらいでしたicon14icon14

また、涙が出てしまうぐらい感動する曲から、懐かしい曲ホッとする曲・・・時間が過ぎるのは一瞬でしたface08

もっと聴いていたかったですね~face05


当時はこまっちゃんさんが、「もしかしたら都合で間に合わないかも・・・icon10」ということだったのですが、ライブ開始の少し前に到着ik_20ik_20

よかった~face02

ライブのあとのワンポイントレッスン(試弾)では
こどもたちがもらった楽譜で少しだけチャレンジik_96face03icon12

試弾をするとプレゼントicon27がもらえるということで、順番待ちができましたik_40






子供たちはさすがに覚えるのも早く、すぐに弾くことが出来ましたik_20ik_20


mori-papaさんが横でハーモニカを吹いてくれましたface02icon22
プチアンサンブルが出来たねik_06




もりこまあるさまik_20
いろいろとありがとうございましたik_20ik_20ik_20



10日(日)

THE OTAさんによるライブ 13:30~/15:00~


この日は完全に晴れましたので、正面入口で実施できましたicon01






バイオリンとSTAGEAコラボは最高でしたik_20ik_20ik_20






お手伝いでMCをさせて頂いていたのですが、仕事を忘れるぐらい普通に聴き入ってしまいましたik_83


智也くん(バイオリン)は小さい頃から弾いているだけあって、もちろん演奏力も凄いのですが、それ以上に1曲1曲を自分のものにしているんですよねface08icon12
こだわりとか、弾き手の気持ちがとても伝わってくる演奏でしたface05
「自分の音楽」をもってらっしゃるんだなと感じましたik_96face03icon12


裕紀くん(STAGEA)は、なんとあの金環日食の日に右肩を骨折ik_84icon11
ライブまでには治らないということで、右手パートのところは録音して出演してくれましたface01
無理させてしまってごめんねik_85でもTHE OTAさんでライブが出来てよかったface02

みどりさん(D-DECK)は中学生までレッスンをされていたのですが、大人になってから再開されたそうですface02
演奏中は後姿しか見えてなかったのですが、凄く楽しそうに演奏されていましたね~icon14icon14
エレクトーンが本当に好きという気持ちがとても伝わってきましたik_18

THE OTAさんはご家族で結成されたグループというだけあって、全員で音楽を楽しまれてるのがとてもよくわかりますik_06

演奏中、裕紀くんみどりさんが時々アイコンタクトをされていたのですが、その時の裕紀くんの表情がとても優しく、微笑ましかった~icon06
みどりさんは、その裕紀くんの笑顔(変顔もあるらしい・・・ik_40)を見て、緊張が解けるそうですface02いい関係ですよね~ik_83

智也くんは、演奏中も冷静で周りをとてもよく見られてましたface08横を通ったバスの中から手を振っている人がいたとか、通りがかった方に笑顔で応えるとか・・・本人は緊張していたと仰ってましたが、全くそんな風には見えませんでしたik_40


忘れてはいけないのが、THE OTA さんを支えているパパik_20ik_20

ビデオ撮影をされていたので、MCで話を振っちゃいましたface01 
「二回目のライブのときは、もういいから~」って言われてたのですが、そう言われて振らないわけにいかないので、二回目も振っちゃいましたik_40
それでも笑顔で応えてくれて、とてもおちゃめなパパさんですface02icon22



ライブが終わったあと、たまたま通りかかって聴いてくださっていたお客様が、わざわざ声をかけてくれて、
「とっても良かったよ~ik_20また聴きたいよ~ik_20またこんなイベントやってよ~ik_20ik_20
と、とても嬉しいお言葉を頂きましたik_83

私事ではありますが・・・
ライブとライブの合間の空き時間に、智也くんが初見でマルマルモリモリを弾いてくれたんですicon22
で、その伴奏を弾かせてもらったんですが・・・
めちゃくちゃ楽しかったik_20ik_20ik_20ik_20ik_20
一人で弾くのと誰かと一緒に演奏するのは全然楽しさが違う~って興奮しちゃいましたik_40
もっとやってたかったですね~icon16

ご家族でいつもアンサンブルができるという環境がと~っても羨ましく感じた時間でしたface01


また、ライブが終わったあとの出来事・・・

終わってホッとしたのと、やりきった感で、みどりさんが号泣ik_87
もらい泣きしてしまいそうでしたが、グッと我慢face09icon10

THE OTAさんの音楽に対する熱意と想いがとても伝わってきましたik_20face03icon12



THE OTAさまik_20
楽しい時間をありがとうございましたik_20ik_20ik_20


また、ご来場頂きました皆様ik_20
一緒に楽しい時間を過ごせて嬉しかったですik_83

ありがとうございましたik_20ik_20ik_20ik_20ik_20

                        


Posted by 宮井平安堂STAFF at 13:12Comments(7)日記