2011年08月05日
7月17日(日)ふじと台にて☆
みなさまこんにちは
ピチカートです
前々回のブログでSOUND CROSSの予告をしておりました

7/17(日)
ふじと台 お祭り広場 フリーマーケット
にお邪魔して、イベントをさせて頂きました

もうすぐ一ヶ月が経ってしまいます
ご報告が遅くなってしまってごめんなさい
17日、ふじと台は風もあったので、思ったより暑くなかったような気がします
10:00からフリーマーケットが始まり、
11:00からSOUND CROSSのデモ演奏でした
舞台はこんな感じ


D-DECKを使っての田頭裕子デモンストレーターによるデモ演奏でした

やっぱりデモンストレーターの演奏は凄いですね~
お客様はもちろん、ブースでお店を出されているスタッフの方達も見てくれていました
中には、「家の外から音が聞こえてきたので、何のイベントをしてるんだろ
」って来てくれた方もいらっしゃいました
いろんな形で、興味を持ってくれるというのは本当に嬉しく思います

デモ演奏の後は、アンケートに答えて楽譜プレゼントのコーナーへ

そして、試弾
の写真は、ごめんなさい。。。撮り忘れました
オレンジ色のTシャツを着ているのがスタッフです
暑さ&日焼け対策
をしているので、こんな格好ですみません

SOUND CROSSのあとは・・・
フラダンスのデモ

ごめんなさい

写真がないのですが、様子だけお伝えします
たくさんの方がそれぞれグループにわかれて踊ってくださったのですが、
みなさま衣装を揃えられて、どのグループも素敵
でした
カラフルな衣装から、キレイな真っ白の衣装や・・・って言い出したらキリがないのですが・・・
本当にどれも素敵で踊ってる方が羨ましかったです

踊りながらとても笑顔
で、本当にフラを楽しんで踊られてるんだなぁ
と感じるダンスでした
隣のブースで見させてもらっていたのですが、思わず自分も曲に合わせて一緒に揺られてました

そのあとは
宮井楽器の生徒さんによるコンサート
でした

今回参加してくださったのは、先日行われたジュニアエレクトーンフェスティバル宮井楽器大会に出場され、受賞
された皆様です
まだこの時間は日が陰らず、暑い中でしたが、みなさま素晴らしい演奏を聴かせて頂きました

出演して下さった皆様方、ありがとうございました



保護者の方はもちろんですが、フリーマーケットに来られていたお客様や、お店を出されているスタッフの方も見てくれていました
この日は、イベントがいろいろ重なった日でしたが、「音楽」に関係していることばかりでした
楽器店のイベントやから当たり前かな

「音楽」って音を楽しむって書きますよね
本当にその通りだなと思う一日でした


音の好き嫌いは人それぞれで、楽しみ方も十人十色
自分が楽しめたらもう「音楽」になっているんですよね


歌ったり、演奏したり、手拍子だけでも音楽になるんですよね
音楽っていろんな形で本当に近くにあるものです
わたしも仕事上、音楽がない日はありませんが、もしこの仕事に就いていなかったとしても、「音楽」は欠かせないものになっていたと思います

先ほども「音楽の楽しみ方は十人十色」と書きましたが、本当にいろいろあると思うんです
皆様が楽しい
と思えるような「音」対して、少しでも私たちがお手伝いできたらいいなと思っています


もっともっと音楽を楽しんでもらえますように・・・

ピチカートです

前々回のブログでSOUND CROSSの予告をしておりました


7/17(日)
ふじと台 お祭り広場 フリーマーケット
にお邪魔して、イベントをさせて頂きました


もうすぐ一ヶ月が経ってしまいます

ご報告が遅くなってしまってごめんなさい

17日、ふじと台は風もあったので、思ったより暑くなかったような気がします

10:00からフリーマーケットが始まり、
11:00からSOUND CROSSのデモ演奏でした
舞台はこんな感じ


D-DECKを使っての田頭裕子デモンストレーターによるデモ演奏でした


やっぱりデモンストレーターの演奏は凄いですね~

お客様はもちろん、ブースでお店を出されているスタッフの方達も見てくれていました

中には、「家の外から音が聞こえてきたので、何のイベントをしてるんだろ


いろんな形で、興味を持ってくれるというのは本当に嬉しく思います


デモ演奏の後は、アンケートに答えて楽譜プレゼントのコーナーへ

そして、試弾

の写真は、ごめんなさい。。。撮り忘れました

オレンジ色のTシャツを着ているのがスタッフです

暑さ&日焼け対策



SOUND CROSSのあとは・・・
フラダンスのデモ


ごめんなさい


写真がないのですが、様子だけお伝えします

たくさんの方がそれぞれグループにわかれて踊ってくださったのですが、
みなさま衣装を揃えられて、どのグループも素敵


カラフルな衣装から、キレイな真っ白の衣装や・・・って言い出したらキリがないのですが・・・

本当にどれも素敵で踊ってる方が羨ましかったです


踊りながらとても笑顔



隣のブースで見させてもらっていたのですが、思わず自分も曲に合わせて一緒に揺られてました


そのあとは
宮井楽器の生徒さんによるコンサート
でした


今回参加してくださったのは、先日行われたジュニアエレクトーンフェスティバル宮井楽器大会に出場され、受賞


まだこの時間は日が陰らず、暑い中でしたが、みなさま素晴らしい演奏を聴かせて頂きました


出演して下さった皆様方、ありがとうございました




保護者の方はもちろんですが、フリーマーケットに来られていたお客様や、お店を出されているスタッフの方も見てくれていました

この日は、イベントがいろいろ重なった日でしたが、「音楽」に関係していることばかりでした

楽器店のイベントやから当たり前かな


「音楽」って音を楽しむって書きますよね

本当にその通りだなと思う一日でした



音の好き嫌いは人それぞれで、楽しみ方も十人十色

自分が楽しめたらもう「音楽」になっているんですよね



歌ったり、演奏したり、手拍子だけでも音楽になるんですよね

音楽っていろんな形で本当に近くにあるものです

わたしも仕事上、音楽がない日はありませんが、もしこの仕事に就いていなかったとしても、「音楽」は欠かせないものになっていたと思います


先ほども「音楽の楽しみ方は十人十色」と書きましたが、本当にいろいろあると思うんです

皆様が楽しい




もっともっと音楽を楽しんでもらえますように・・・
Posted by 宮井平安堂STAFF at 12:23│Comments(0)
│イベント情報